2010年4月2日金曜日

プロミスに特定記録で請求書送付

取引履歴を送ってきたのはプロミスの一支店だった。私が契約した支店とは違うようだが、統廃合したのかもしれない。扱いの金額が少ないから支店レベルなのかどうかはわからない。とりあえず、その支店に電話。支店長の名前が書いてあったので、取り次ぎをお願いする。するとお決まりの名前と誕生日を聞かれる。
「取引履歴の件ですか?」と聞かれ、
「そうです。再計算したら過払いがあったみたいです」と伝える。
「どう対応していただけるのですか?」と私。
「計算書を送ってください。こちらでも再計算します。過払いがあった場合は、話し合いになります」と電話の人。結局支店長は電話に出なかった。
計算書を支店に送っても時間の無駄なんじゃないかと思ったが、いずれにしろ先方も再計算するだろうから、言われたとおりにすることに。金額も低いし、こちらは時間的な余裕はあるのだ。
対応は終始良いし、支店長レベルでも意外と話は進むのかもしれない、と淡い期待を抱いて、電話を切る。
さっそく計算書と請求書を封筒に入れ、郵便局へ。アコムの時と同じ特定記録で送った。今回は軽かったからか、トータルで250円で済んだ。
過払い金11万円。何もしなかったらゼロ。この差は大きい。